「最近話題のギー、健康にいいって聞くけど、一体何に使えるの?どんな効果があるの?」
こんなお悩みの方にオススメの記事です。
この記事を読むと、こんなことがわかります。
癒しのオイル、ギーの効果
・目の疲れを改善
・安眠効果
・しわ、くすみ改善
・手荒れ改善
今話題のギー、どんなものなのか気になりますよね。
実際に使ってみた効果を早く教えて!という方もいると思いますが、まずはギーってなんなの?という方へ、ギーとは何かについてサクッとお話しますね。
◇ギーってなに??
ギーとは、油の一種。
無塩バターを溶かして、たんぱく質と水分を取り除いた純粋なオイルで、不純物が入っていないので、長持ちします。
アーユルヴェーダでは、オージャス(生命エネルギー)たっぷりの油とされていて、料理に使われることはもちろん、身体をマッサージするのにも使われたりするんですよ。
ちなみに筆者(aruyoga)は、フリーのヨガインストラクター。
ヨガはアーユルヴェーダの内の1つなので、今までヨガと合わせてアーユルヴェーダについて学ぶ機会がとても多く、現在は生活の中にアーユルヴェーダを少しずつ取り入れています☆
アーユルヴェーダは生活に取り入れると、身体の調子が良くなるのももちろんですが、自分の内側が強くなります。
自分をもっと好きになって、大切にできるようになるんです。
きっとアーユルヴェーダを通して、自分を大切にするからなんでしょうね☆
ギーはこのアーユルヴェーダで活躍しているオイルの1つ。
ストレス社会に生きる私たちにとって嬉しい効果がたくさんありますよ〜!
では、見ていきましょうー。
◇癒しのオイル、ギーの効果
①目の疲れを改善
「今日も目が疲れてショボショボする...。」
そんなときにギーは、ギーをまぶたにぬりぬり...。
目尻に塗るのも◎。
ギーには、ビタミンAがたーっぷり含まれています。
ビタミンAは、目が働くのに欠かせない大切な栄養の1つ。
ギーを塗ると、目の元気に繋がりますよ♪
ちなみにアーユルヴェーダでは、目の周りに土手のようなものを作り、ギーを流し込んで、その中で目をパチパチさせる”ネトラバスティ”というトリートメントがあるんですよ〜。
何回か繰り返し受けると、視力が回復するんだとか!!
②安眠効果
「なんだかいろいろ考えて頭が冴えて眠れない...」
そんなときは、ギーをおでこにぬりぬり...。
ギーには、アーユルヴェーダにおけるピッタ(火)、ヴァータ(風)、カファ(水)の質の過剰を抑えて、バランスさせる働きがあります。
ヴァータが過剰になると、思考がまとまりづらくなったり、不安定になりやすくなり...。
ピッタが過剰になると頭側にエネルギーがたまりやすくなるんです。
ギーを塗ると、頭をクールダウンして、思考を落ち着かせるので、安眠に繋がりますよ♪
匂いもキャラメルみたいにあま〜い香りなので、リラックスできること間違いなしっ!!
③しわ、くすみ改善
「なんだか最近顔に透明感がない...。シワが目立つようになった気がする〜!!(泣)」
そんなときはギーを目尻、ほうれい線、くすみが気になるところにぬりぬり...。
ギーには、抗酸化作用のある成分がたっぷり含まれています。
身体のサビを防止してくれるので、アンチエイジングに繋がるんです♪
筆者は、毎晩目の下のくまに塗って寝ていますが、翌朝くまが薄くなっているのを実感しております!!
④ 手荒れ改善
これ、筆者が1番効果を実感しているもので、皆さんにめちゃくちゃ伝えたかったので、効果の1つに挙げさせてもらいました(笑)
別に手荒れを改善したいと思って塗っていたのではないのですが、夜眠る前にギーを顔に塗った後、余ったギーがもったいないので、手にぬりぬり...。
その上からいつものトクシタンのシアバターのハンドクリームをぬりぬり...。
翌朝...
手がしっとりつるーん!!!
見た目の透明感もすごい!!
思わず旦那さんにも見せました(笑)
自分の手が気もちいいので、手を触りまくったり、電車のつり革でもじーっと見てしまうほど、手荒れの改善にはもってこいでした。
◇ギーと一緒に心地よい毎日を
ギーの効果、いかがでしたか?
こんなに良い効果が期待できるなんて、なんて素敵なオイルなんだろう...って感じですよね...。
今回は主に”塗る”メインでの効果をお話しましたが、口から取り入れても疲労回復や、便秘解消など私たちの生命エネルギーを増やしてくれる素敵な効果が、たっくさん期待できるんです。
ちなみに口から取り入れる方法は、こんな感じ♪
・ギーをホットミルクやホットコーヒーにいれる
・料理をするときの油として使う
などなど...。
ギーはネットで購入もできますが、筆者は無塩バダーを買って手作りしています。
作り方については、また記事をアップします〜。
ただ、ネットで売っているギーは入れ物もかわいいので、飾っておくだけで絶対かわいい〜!!
|
|
欲しくなってしまいます...。
以上です!
参考にしてみてくださいね。
1人でも多くの人が心地よく暮らせますように。